JUGEMテーマ:闘病記
2017年9月29日
今日も整骨院へ(2回目)。
しばらくは間を開けずに通わなければならないそうだ。
前回(4日前)行ってから少し調子が良くなったのは感じていた。
人間って調子が良くなるとすぐ痛みを忘れるものよね…(私だけ?:汗)
つい調子に乗って手芸をやり過ぎたせいか、すごく肩が凝っていた。
むくみもあるのだとか。
今日は頭痛がすることも話したら、頭蓋骨あたりを念入りに調整?していた感じ。
早く良い状態に持っていきたいそうで、まず三日間、手芸禁止令が出た(ガーーン)。
その後は少しずつならしても良い、と言われた。
アルコールも普段の半分の量にするように、と。
あれから言われた通り糖質のことも気をつけて、なるべく摂取しないようにしていた。
「糖質制限してるのは分かる」と言ってもらえた。
どうやって分かるのだろう?
逆に、嘘ついたらバレるってこと??
良い状態になれば、手芸も長時間出来るし、アルコールも飲めると言われたよ。
まずは信じて、ちゃんと言われた通り頑張ってみようかな。
2017年10月10日
整骨院にはこの日で4回目(まだ通い続ける)。
今のところ、あんなに辛かっためまいがほとんどなくなっている。
行くたびに頭の中のモヤが少しずつ少しずつ消えていくのが分かる。
まだ完全にとは言えないものの、日常生活に支障はないくらいにはなったかな。
整骨院と言えば、揉んだり擦ったりしてくれるイメージでしょ。
でもここの先生は骨盤や背骨、頭蓋骨の調整はするものの、基本的に体にはほとんど触れずに施術する。
夫から
「いつも何をしてもらっているの?」
と聞かれるが、私も何と説明してよいのかまだよく分からないのよ。
【ハンドパワー】なんて言ったら胡散臭く感じるだろうが、まさしくそんな感じ。
ホームページも読んではいるものの、素人には難しすぎる。
【自律神経整体】という施術方法で、量子物理学とキネシオロジーをベースにした潜在意識を使う整体法なのだそうだ。うーむ。
そのうち私も納得して上手く説明できるようになるかもしれないが、まだ今は謎だらけな感じ。
あちこちの病院に行っても治らなかった人が来るところだと先生は言っていた。
私もそうだしね。
この日も、むくみを指摘された。
食べ過ぎませんでしたか?と聞かれたが、あわわ、連休の間はおやつに食事にとかなり食べ過ぎていた。
2〜3日、少し食べ過ぎないようにして下さいね、と。
胃腸に負担がかかるとあちこちに影響が出るとか。
ここでの施術は保険が効かないからお金がかかるんだよねー。
でも少なくとも状態が良くなっていってるのは分かるので(一日中、手芸をやっていても平気になってきた!)、信じて通うことにする。
今まで薬を飲んでも、沢山寝ても、ちっとも治らなかったけれど、ここに行けば何とかしてもらえるという安心感は何物にも代えがたいものだ。
一生、運動も手芸も何もかもセーブして過ごさなきゃいけないのかと暗くなりそうだったが、少し未来に光が見えてきた(大げさ?)。
体が元気になると、やる気も出てくる。
自分の施術代くらい稼げるように、ネットショップでも何でもやってみようかと思ったりもしているよ。

にほんブログ村

耳鳴り・めまいランキング
#メニエール #めまい #整骨院 #糖質制限 #自律神経整体